1
収納のお仕事....続き。
お客様のお宅を便利で快適に、そして居心地が良くなるように改善するプランが決まったら、 いよいよ収納作業のはじまり、はじまり~♪ ①まず、家具や棚などに入っている物を全て出します。 ![]() 次に必要ならここで家具の移動作業をします。 ②そして新たに棚などが必要な時は、この時点で私達がDIYで作ります。 自分達で作ればその場所にあったピッタリサイズのものが出来るので、限られた収納スペースを有効に使うのに、欠かせません。 DIYで使う材料は時間を無駄なく使うために前もって購入、当日は組み立てるだけでいいように準備しておきます。 もちろんその他の必要な収納用品なども当日までに購入し、スタンバイOKの状態です。 ③さて、いよいよモノを収めていきますが、 大切なのが「モノの選別」 ★不要なものは取り除き、処分。 ★ 必要なものは、使用頻度、使う場所、用途 に応じたモノの置き場所を決め、 収納していきます。 収納のコツは、「取り出しやすく、使いやすい、片付けやすい」を心掛けること。 目に付かないところはプラスティックのカゴなどを使って 、どんどん片付けていきます。 衣類などの収納は畳み方にも一工夫!(以前のブログを見てね) いつも時間内に収められるように、懸命に作業をします。 作業が終了する頃には、私達の体力も限界... でもお客様の「わぁ~素敵、ありがとう!ココチさんにお願いして本当によかったわ!」という言葉を聞くと疲れもいっきに吹っ飛びます。 「家が片付かない、どうも居心地が良くない...」とお悩みの方、是非ココチにご相談くださいね♪ co*co*chi HOME http://www.cocochi-e.com ▲
by cocochiexc
| 2006-09-24 19:20
| 収納エピソード
1 |
カテゴリ
以前の記事
2011年 11月 2011年 08月 2011年 01月 2010年 07月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 03月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2006年 11月 2006年 09月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||